2017.05.30更新

歯肉炎・歯周病の進行の仕方

 歯周病とは、歯周病菌により歯の周りを支えている組織が破壊されていく病気です。
 歯周病とは歯の周りの歯肉や歯槽骨が破壊され、放置しておくと最終的には歯がグラグラになって抜けてしまいます。
1歯肉炎
 歯や歯肉にプラークがたまり、細菌の毒素で歯肉が炎症を起こしています。
 歯肉が充血し、赤や紫色になります。
 炎症は歯肉の表面上に留まっているので、この段階で発見、治療を行えば、元通りの健康な状態にもどります。
2歯周病
 炎症が歯肉の内側にまで進行します。
 歯根膜(歯の根のまわりにある膜)や歯を支えている骨の一部が破壊され、歯と歯肉のあいだの溝(歯周ポケット)ができます。
 歯みがきをするとき、しみを感じたり痛みを感じたりすることがあります。また、歯石がつくとさらに刺激されるので、むずがゆく感じることがあります。
3重度の歯周病
 細菌の毒素によって歯を支えている骨の吸収が進みます。歯肉から血や膿が出て、口臭もひどくなります。
 歯が動くようになり硬いものを食べると歯が痛むこともあります。また、食べ物が歯と歯の間にはさまりやすくなります。

投稿者: またほ歯科

SEARCH

CATEGORY