 
	
		デンタルフロスの説明をします。
		デンタルフロス(糸ようじ)には、左側写真のようにプラスチックの柄にフロスが付いたものがあります。
		また右側の写真では、フロスの端を指に巻きつけて使用しています。
		
		歯と歯の間は歯ブラシでは磨ききれません。そこで使用するのがフロスです。
		歯並びの悪い方は歯ブラシが届きにくいのでフロスを使います。
		
		フロスが引っかかったり、ほつれて切れた場合は、
		歯と歯の間に穴が開いている可能性があり、むし歯があるかもしれません。
2013.09.21更新
 
	
		デンタルフロスの説明をします。
		デンタルフロス(糸ようじ)には、左側写真のようにプラスチックの柄にフロスが付いたものがあります。
		また右側の写真では、フロスの端を指に巻きつけて使用しています。
		
		歯と歯の間は歯ブラシでは磨ききれません。そこで使用するのがフロスです。
		歯並びの悪い方は歯ブラシが届きにくいのでフロスを使います。
		
		フロスが引っかかったり、ほつれて切れた場合は、
		歯と歯の間に穴が開いている可能性があり、むし歯があるかもしれません。
投稿者: